業務用エアコンが臭い!それカビの仕業です!

query_builder 2024/04/09
エアコンクリーニング業務用エアコンクリーニング
IMG_9787

こんにちはuluの栗田です!

業務用のエアコンをつけるとイヤな臭いがする、、

そんなお悩みありませんか?

それはエアコン内部に繁殖したカビ、バクテリアが原因なんです。


では何故エアコンにはカビが生えるのか?それは、、


埃や油などの汚れと冷房を使用した際に結露した水分、日光にあたらない環境、これからが揃ってカビが生える環境が整ってしまうからなんです!


イヤな匂いがするというのは体が

その成分は良くないと判断してイヤな気持ちにさせるそうです!

ということはイヤな匂いがするものは体にとって悪いものなんですね!


そんな問題を解決するにはやはりエアコンのお掃除をしなければなりません。しかしご自分で掃除ができる箇所というのはフィルターまででしょうか。


エアコン内部のお掃除をしたければやはり分解してのお掃除以外は解決できません!


ということで本日は臭いが気になるとの事でお問い合わせ頂いた業務用エアコンのお掃除をさせて頂きました!

IMG_9787

こちらはダイキンの4方向タイプのエアコンになりますが、写真にもわかるように埃やカビでエアコンが黒ずんでいるのがわかります!


まずは作業前に動作確認をし、必ずブレーカーを落とした状態で分解をはじめていきましょう!

IMG_9789
IMG_9790
IMG_9791

分解後の熱交換器と結露した水をうけるドレンパン、ファン、フィルター、吹き出し口になります!


わかりにくいですが、熱交換器には埃、その中にはカビがしっかりと生えていました。

またドレンパン、吹き出し口もカビがびっしりなのがわかるかと思います!これでは臭いがするはずです、、このエアコン内部から外に向け風を出しているのですから、、


IMG_9797

分解後は熱交換器を洗う為にホッパーといわれるカバーをして薬品をかけ汚れを浮かせて、その後高圧洗浄機で一気に洗い流していきます!

IMG_9801
IMG_9804

洗い上がりがこちら!!

熱交換器がピカピカに輝いてます!

この仕事をしていて一番か二番目に楽しい瞬間です!笑


IMG_9798
IMG_9806

洗い上がった部品たちもご覧あれ!

あんなに黒かったドレンパンもまっしろしろすけです!!

吹き出し口のカビも薬品の力で一網打尽です!


あとはエアコン内部、部品を慎重に組み上げれば、、

IMG_9805

お掃除完了です!!!

作業終了後は動作確認の為試運転をし、お客様に確認をすてもらいましたが、、


「すーーーーーーー」

「はーーーーーーー」


臭くない!!無臭!爽やかな風の香りを感じていただけました!


これから本格的にエアコンを使うシーズンになってきました!


夏本番を臭い風とともにすごしますか?それとも爽やかな風とともに過ごしますか?


業務用エアコンの臭いでお困りの方是非一度、分解してのお掃除をしてみませんか?お問い合わせお待ちしております!では!

----------------------------------------------------------------------

ulu-ウル-

住所:神奈川県高座郡寒川町倉見1957

電話番号:080-7943-2335

----------------------------------------------------------------------