茅ヶ崎の飲食店でダイキン4方向の夜間エアコンクリーニング

query_builder 2024/03/28
茅ヶ崎_ハウスクリーニングエアコンクリーニング業務用エアコンクリーニング
IMG_9689

こんにちはuluの栗田です!


うちのお店は定休日がなくてエアコンクリーニングしたいんだけどどうしたらいいの?

そんなお悩みありませんか?


当店では閉店後の夜間作業にも対応しております!


今回は茅ヶ崎市で夜閉店後にエアコンのクリーニングにいってまいりました!


前回クリーニングをされたのは1年半前との事でしたが飲食店さんは厨房の油をエアコンが吸ってしまうのでオフィスにあるエアコンよりも早めにクリーニングすることが必要です!


今回のダイキンもパネル、フィルターが油でベタベタな状態でした。


フィルターが油で詰まってしまうと空気を吸えなくなり吹き出し口からの風も出づらくなりエアコンの効率がとても下がってしまうんですね^^


まずは分解前に周辺の養生から!

IMG_9690

分解の際に落ちてくる埃やカビ、洗浄の際に万が一水が飛んでしまった水から床や机などを守る為にこれでもかというくらい養生をしてゆきます!

IMG_9709

同時にエアコンに異常がないかの確認の為に試運転をして問題がなければ安全の為に必ずブレーカーを落として作業開始です!


ダイキンはメンテナンスをする側にとってはとてもありがたい機種で、分解がしやすいんです!

IMG_9691
IMG_9695
IMG_9694
IMG_9699

分解後の写真です!

熱交換器はカビがびっしりと詰まっていました。これでは汚れが邪魔してエアコンの効率はガタ落ちです。


分解したパーツたちも油とカビでベタベタ&黒く汚れていました!


今回はしつこい汚れだったので熱交換器、パーツそれぞれ薬品にたっぷりと浸かってもらいましょう!

IMG_9696
IMG_9698

どちらも薬品と汚れが反応して泡泡になってきています!

15分程薬品で汚れた後は一気に高圧洗浄機で洗い流していきます!


IMG_9700

真っ黒な水がバケツ2杯!

トータル50リットルほどすすぎをしました!

IMG_9701
IMG_9704
IMG_9703
IMG_9705

洗い上がりがこちら!!

キレイになりました!

熱交換器に関しては長い時間カビが触れていた部分が腐食してしまっていますね。

こうなる前にこまめな洗浄をおすすめします!!


また今回のエアコンはパネルの爪が折れてしまっていたのでこちらの補修もさせていただきました!

IMG_9707
IMG_9708

キレイになった部品たちをもとにもどしてあげて完成です!


IMG_9710

今回はお店の閉店後22時からの作業で1時頃に作業終了計3時間程の作業でした!


エアコン洗いたいけどお店の休みがなくどうすればいいかお困りの方、営業終了後にゆっくり時間をとってエアコンを洗いませんか?


鍵をお預かりしての作業にも対応しておりますので是非ご連絡を!では!

----------------------------------------------------------------------

ulu-ウル-

住所:神奈川県高座郡寒川町倉見1957

電話番号:080-7943-2335

----------------------------------------------------------------------